観葉植物の植え替え作業
いい天気に恵まれた休日。
庭で過ごすのが一番気持ちのいい季節。
でもこの季節、何かと用事があり、
なかなか庭仕事に勤しむことが出来なかったが、
今日は朝からがっつり庭仕事をすることに。
まずは、一輪車のタイヤ交換。

古いタイヤを外して、

新しいタイヤに交換。
若干軸の太さが違ったが、
使うのに支障はなさそうだ。

これで庭作業もはかどるかな。
さて、続いての作業は観葉植物の植え替え、株分け作業。
植え替え時期には少し遅いが、
まだまだ暖かい日が続きそうなのでやってみることに。

根詰まりや、根腐れ気味のものなどいろいろだが、

鉢から出して古い根を取って、

水はけのよい土に入れ替え

成長が止まってたベンガレンシスも植え替えることに。

根がパンパンに張って根詰まりを起こしてたので、
古い根をとってすっきり。

土を入れ替えてすっきり。
コウモリランは株分けすることに。

板に張り付けて

株分けしてみた。
全部で22個の植え替え、株分け作業完了!
植物と土を触りながら過ごす休日。
久しぶりにリフレッシュできた。