

川西市大和東1丁目のナチュラルガーデン完成
雪が雨に変わり、氷が融けて水になる。雨水の季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 川西市大和東1丁目のナチュラルガーデンが無事完成しました。 色々な色、形、大きさ、種類の石を混ぜて造ったナチュラルガーデン。 石を混ぜることでよりナチュラルな雰囲気に仕上がりました。 現場で出てきた瓦を使って流れを表現してみました。 とても寒~い時期の工事で、土が凍ったり、モルタルが固まらなかったり、 水道管が破裂したり・・・結構大変でしたが、何とか無事完成しました。 春になるとギボウシやシランが花壇から芽を出すでしょう。 deergardenは石や木、レンガなどの自然素材と植物を使って、 つくりすぎない有機的なお庭、ナチュラルガーデンを造っています。 庭に完成はありません。 庭はづ~と変化しつづけるものです。 庭はお手入れも、お掃除も必要です。 庭は手間がかかります。楽ではないでしょう。 でも、手間をかけて庭に関わる時間が増えれば増えるほど 愛着も湧いてきます。 新芽が芽吹き、鳥たちのさえずりを聴き、可憐な花が咲き、木