

箕面市彩都粟生南のシャビーガーデン(照明編)
今日からゴールデンウィークですね! 長い人は9連休だとか。 今日は照明のセッティングにお伺いしました。 最近マイブームの電線ドラムのテーブルin間接照明。 ウッドフェンスにはブラケットライトを設置。 シンボルツリーのアオダモにもスポットライトを設置。 めっちゃイイ感じになりました。 #箕面市 #彩都 #粟生南 #ライティング #照明 #ナイトスケープ #アオダモ #電気ドラム


箕面市彩都粟生南のシャビーガーデン(舗装編)
今日から箕面市彩都粟生南のシャビーガーデン工事が再開です。 足元はヴィンテージレンガがメイン素材で、 部分的に雑石を埋め込んでいきます。 図面とにらめっこしながら一つ一つ据えていきます。 べったり舗装をするのは楽ですが、隙間を確保しながらの作業は 手間がかかります。 その隙間に雑石をつめて、遊び心のある表情豊かな舗装に仕上げていきます。 目地を詰めるとこんな感じに仕上がります。 枕木の花台も設置しました。 #箕面市 #彩都 #粟生南 #ヴィンテージレンガ #枕木 #雑石


箕面市彩都粟生南のシャビーガーデン着工
随分と暖かくなりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 以前新築外構工事をさせていただいたお客様から、 お庭のリフォームのご依頼をいただきました。 deergardenのアトリエ小屋にお越しいただき、 過去の施工事例や、実際目の前のdeergardenの庭を見ていただき、 「こんな感じにしたい!」という奥様の強い、熱い思いを、 形にすることになりました。 まずはダイニングに面した掃き出し窓にテラス屋根を設置。 次は、庭の角に足場板のフェンスを設置。 入り隅の屋根の角度を出すのに苦労しましたが、 イイ感じのジャンクなフェンスが出来ました。 次に、テラス屋根の下にウッドデッキを設置します。 素材はこだわりのレッドシダー。 細部まで丁寧に仕上げます。 まずは大工工事が完成です。 後日施主様から連絡あり、奥様が大変気に入ったとのことで、 もうワンスパン追加したいとのことで、 急遽2メートル分追加しました。 より素敵にカッコよくなりました。 #箕面市 #彩都 #粟生南 #足場板 #ジャンク #ウッドデッキ #ウッドフェ